Tシャツ

大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

ブランドの気に入ってる大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ってるサイズのTシャツを見本に小さくリサイズしていきます。

今回は来店されたお客さんで大きいサイズのTシャツと見本のTシャツを持って来てくださいました。

郵送の場合でも来店の場合でもTシャツやポロシャツは伸びる生地なのでお客さん個人個人の好みはピタピタのものを

好む人やある程度ゆったりなのを好む人やまちまちなので来店の場合も郵送の場合も見本が有れば有り難いです。

あと、来店の場合は店舗の入ってるビルの構造がややこしいので初めて来られるお客さんは

必ずこのサイト上の店舗案内からアクセスマップを見てから来ていただければ幸いです。

店舗の入ってるビルは2つエレベーターがありましてレッドロックというローストビーフ丼屋さんの

券売機前の目立つエレベーターはビルの構造上3階までしか上がれません。

よく3階から上に上がれないと電話がかかってきますのでそのエレベーターのは乗らずに

1階の奥の角に鍵のかかった黒い扉があり右横にオートロックのインターフォンがありますので503で呼び出しボタンを押して頂ければ

鍵が開いて中に5階まで上がれるエレベーターがありますのでそちらで来ていただければ幸いです。

初めての来店のお客さんは迷われますのでアクセスマップには写真付きで説明をしてますので見て頂ければ幸いです。

1枚目は来店されたお客さんのサイズを小さくしていく前の大きいサイズのTシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズの見本のTシャツで

この肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈を測って大きいサイズのTシャツのサイズを小さく変更していきます。

3枚目は長い着丈を見本のTシャツの長さになる様に裾の生地をカットしていきます。

4枚目は長い着丈を見本のTシャツの長さになる様に裾の生地を短くカットした後の写真です。

5枚目はTシャツの胴体の左右の袖のパーツをアームホールの縫い目から外した後の写真です。

6枚目は胴体の脇から裾のサイドの身幅から裾幅を見本の幅に合わせて生地をカットしていきます。

7枚目は脇から裾のサイドの生地を見本の幅になる様にカットした後の写真です。

8枚目は肩幅を見本の幅に合わせて生地をカットしていきます。

9枚目は肩幅の生地を見本の幅に合うようにカットした後です。

10枚目は左右の袖のパーツのサイズを小さく変更していきます。

11枚目は袖のパーツを見本のTシャツの幅に合わせて生地をカットしていきます。

12枚目は袖のパーツの生地を見本の幅に合う様にカットした後です。

13枚目はサイズ変更後の左右の袖のパーツです。

このあと、カットを終えている胴体に組み直して完成です。

14枚目は作業終了後です。

この作業の料金は4000円です。

袖丈の長いLewis Leathersの袖丈をお客さんの好みの長さに短くリサイズ 革ジャン袖丈詰め直し前のページ

柄の気に入った大きいサイズのシャツを直し次のページ

ピックアップ記事

  1. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  2. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

関連記事

  1. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    プリントの気に入った大きいサイズのTシャツをお客さんのサイズの気に入っ…

  2. Tシャツ

    大きいTシャツを小さくリサイズ

    大きいTシャツをお客さんの気に入ったTシャツに合わせて小さくリサイズし…

  3. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    プリントの気に入った大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

  4. Tシャツ

    Tシャツサイズ詰め直し

    今日は、久々にいい天気で、雨で自転車を店に置いたままなんで、今日の帰り…

  5. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    プリントの気に入った大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイズ…

  6. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイズのTシャツをお借りし…

PICK UP

PAGE TOP