ジャケット

エポレットの付いてるレザージャケットの取り外し直し 革ジャン肩章除去

エポレットの付いたレザージャケットを肩周辺がシンプルな方がいいとのことで取り外していきます。

今回は愛知県からの郵送のお客んさんで荷物と一緒にメモにエポレットを取り外したいと書いてました。

郵送でエポレットを取り外したいお客さんの場合は作業をする前まで

こちらがジャケットのデザインを手に取って見れるわけではないので必ず発送前に画像を送って頂いて

出来るかどうかの判断をお答えしての作業になります。

今回のジャケットもお客さんから画像を送って頂いてからの発送をして頂きました。

エポレットの首側のボタンの位置がどの位置に付いてるかで取り外すと

ボタンの跡がかなり目立って残る場合がありますので荷物が来てからエポレットを外すとかなり目立ちますよでは

こちらもお客さんも困りますので郵送の場合はエポレットのボタン側の位置の画像を数枚送ってもらう様にしています。

1枚目は愛知県からの郵送のお客さんの肩のエポレットを取り外していく前のレザージャケットです。

2枚目は肩の左右の取り外していくエポレットの写真です。

3枚目は上側から見たエポレットの写真です。

4枚目はエポレットを外した首側のスナップボタンの写真です。

この位置が前身ごろと後ろ身ごろの縫い目の位置にない場合は

取り外すとボタン跡が残りますのでエポレットを取り外さない方がいいと思います。

今回の様な縫い目の位置にある場合は取り外してボタン跡を縫い込めますので作業に問題はありません。

5枚目はエポレットを取り外していくのに裏地のアームホールの縫い目を外していきます。

6枚目は裏地のアームホールを外してエポレットを取り外していきます。

7枚目は肩の反対側から見たエポレットの裏側の写真です。

8枚目はエポレットとベルトループを取り外した後の写真です。

9枚目はスナップボタンを取り外していきます。

10枚目はスナップボタンを取り外した後の写真でボタン跡の穴が開いてるのが解ると思います。

11枚目はボタン跡の穴を隠すのに縫い目をばらして穴を縫い込んだ後の写真です。

12枚目はエポレットを取り外した後の肩付近の写真です。

13枚目は作業終了後です。

この作業の料金は8000円です。

愛知県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計金額1万円以下324円)はお客さん負担です。

G-1のリブニットを新しく交換前のページ

大きいサイズのB-7フライトジャケットを小さくリサイズ ムートンジャケット寸法縮め修理次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. 大きいシャツを小さく直し
  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  5. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

関連記事

  1. ジャケット

    バブアーのオイルドジャケットの袖丈を短く修理

    バブアーのオイルドジャケットの袖丈を短くリサイズしていきます。…

  2. ジャケット

    Lewis Leathers ライダースジャケット サイズ詰め直し

    今回はルイスレザーズのライダースジャケットのサイズ直しです。今…

  3. ジャケット

    袖と腰回りのリブニットが破れだしたCWU-45Pフライトジャケットを新しいものに交換 cwu-45p…

    袖と腰回りのリブニットが破れだしたCWU-45Pのリブニットを新しいも…

  4. ジャケット

    レザージャケットの壊れたジッパーを交換

    レザージャケットの壊れたジッパーを新しいものに交換していきます。…

  5. ジャケット

    ルイスレザーのサイクロンの袖丈と着丈を短く直し

    ルイスレザーのサイクロンの添え丈と着丈をお客さんの好みの長さに短く直し…

  6. ジャケット

    長い袖丈のディースクエアードのレザージャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め

    長い袖丈のディースクエアードのレザージャケットを短くリサイズしていきま…

PICK UP

PAGE TOP