ジャケット

ファスナーが壊れてリブニットも破れだしたA-2フライトジャケットを新しいものに交換 A-2ジッパーニットパーツ取り替え

ジッパーが壊れてリブニットも所々破れだしたA-2フライトジャケットを新しいパーツに交換していきます。

今回は三重県からの郵送のお客さんで荷物と一緒にメモに同封したタロンのジッパーと袖と腰回りのリブニットに交換したいことが書いてありました。

フライトジャケットのジッパーは外国のメーカーのものがほとんどでこだわりのあるお客さんが多いので

YKKさん以外のジッパーはお客さんで納得のいくものを探して頂かないとこちらでは用意できません。

ビンテージジッパーは値段も高く細かく種類がある分けでもないのでパソコンやスマホで探してくださいね。

長いジッパーは短くは出来ますが短いジッパーは長くは出来ませんので

長さだけはご自分のファスナーの長さを計ってから購入くださいね。

1枚目は三重県からの郵送のお客さんのジッパーとリブニットを交換していく前のA-2フライトジャケットです。

2枚目はお客さんが用意してくださったタロンのジッパーです。

3枚目は交換用の袖と腰回りのリブニットの写真です。

4枚目は元々付いてるジッパーの先っぽのパーツが取れてしまった写真です。

5枚目は袖と腰回りの元々付いてるリブニットの写真です。

6枚目は壊れたフロントジッパーを取り外した後の写真です。

7枚目は壊れた元の取り外したジッパーの写真です。

新しいジッパーは長さが長いので同じ長さに短くしていきます。

8枚目は長さを合わしていくのにレールのコマをカットしていきます。

9枚目はレールのコマをカットした後の写真です。

10枚目はテープをカットしてストッパーのUカンも取り付けた後の写真です。

11枚目は腰回りのリブニットを外していきます。

12枚目は腰回りのリブニットを外した後の写真です。

13枚目は袖のリブニットを外していく前の写真です。

14枚目は反対側にひっくり返した袖のリブニットの縫い目です。

15枚目は袖のリブニットを外した後の写真です。

16枚目は元々付いてたジッパーと袖と腰回りのリブニットを取り外した後のA-2フライトジャケットです。

17枚目は袖と腰回りの取り外したリブニットの写真です。

18枚目は新しく袖に取りつけたリブニットの写真です。

19枚目は腰回りの新しく取り付けた後のリブニットの写真です。

20枚目はタロンのジッパーをA-2フライトジャケットに取り付けた後の写真です。

21枚目は袖と腰回りのリブニットを取り付けたA-2フライトジャケットの写真です。

22枚目は作業終了後です。

この作業の料金は21000円です。

三重県への郵送なんで送料、代引き手数料(合計1万円以上432円)はお客さん負担です。

長い袖丈のLewis Leathersのライダースジャケットを短くリサイズ 革ジャン袖丈縮め修理前のページ

M-65フィールドジャケットのエポレットを取り外し M-65肩章外し次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいシャツを小さく直し

  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し

  3. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…

  4. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造

  5. 大きいTシャツを小さくリサイズ

関連記事

  1. ジャケット

    レザージャケットの壊れたファスナーを新しいものに交換 革ジャンジッパー直し

    壊れて開閉が出来なくなったレザージャケットのファスナーを新しいものに交…

  2. ジャケット

    着丈の長いLewis Leathersのジャケットを短くリサイズ 革ジャン着丈直し

    お客さんの好みより長い着丈のルイスレザーズのジャケットを短くしていきま…

  3. ジャケット

    CWU36Pフライトジャケットにワッペンの取り付け

    CWU36pフライトジャケットにトップガンマーベリックのワッペンを取り…

  4. ジャケット

    G-1 リブ交換 ワッペン付け

    今回はG-1フライトジャケットのワッペン付けと袖と裾のリブ交換です。…

  5. ジャケット

    Dsquared2 レザージャケット 袖丈詰め直し

    今回はディースクエアードのレザージャケットの袖丈を短くする直しです。…

PAGE TOP