Tシャツ

プリントの気に入ったTシャツを小さく直し

お客さんのプリントの気に入った大きいサイズのTシャツを小さくしていきます。

サイズダウンの時は出来ればお客さんの気に入ったサイズのTシャツがあれば

貸して頂けるとこちらとしては好みのサイズの幅が解りますので有り難いです。

Tシャツの場合は伸びる生地なんで来店して合わせて計ってほしいと

希望されるお客さんもいますが、出来るだけ何か見本になるものを貸して頂ける方が

生地が生地なんで誤差が出やすいのであまりお勧めできません。

郵送の場合で見本になるTシャツがない場合などは現状のサイズと

仕上がりサイズを書いて頂ければこちらとしては助かります。

メーカーの表記などだけを書かれますと、書くまで目安なんで誤差があるのと

こちらが知りたい幅の数値がなかったりと作業をしていくのに困りますし

仕上がりサイズだけでもお客さんがどの位置を計られたのかこちらが同じ位置の幅を

確認出来ませんので作業がやりずらいです。

例えば着丈などはお客さんによって計り方はまちまちなのとデザインによっても

数センチの誤差がありますので現状のサイズと仕上がりサイズを書いて頂ければ幸いです。

1枚目はお客さんがプリントの気に入った大きいサイズのTシャツです。

2枚目はお客さんの気に入ったサイズ感のTシャツで

このTシャツの肩幅、身幅、裾幅、袖幅、袖丈、着丈を計ってサイズダウンしていきます。

3枚目は左右の袖のパーツを外した後のTシャツの胴体部分です。

この胴体の着丈と肩幅と身幅と裾幅を2枚目のTシャツに合わせてサイズダウンしていきます。

4枚目は長い着丈を2枚目のTシャツの長さに合わせて生地をカットしていきます。

5枚目は着丈を2枚目の長さに仕上げたときになる様に生地をカットした後です。

6枚目は脇から裾のサイドの生地を2枚目のTシャツの幅に合わせていきます。

7枚目は脇から裾のサイドの生地を仕上がりの時に同じ幅になる様にカットした後です。

8枚目は肩幅とアームホールのラインを2枚目のTシャツに合わせていきます。

9枚目は肩幅とアームホールのラインを抱着るだけ合わせて生地をカットした後です。

10枚目はTシャツの胴体を2枚目のサイズ感に合わせて生地をカットした後です。

11枚目は左右の袖のパーツのサイズダウンをしていきます。

12枚目は袖のパーツを2枚目のTシャツの袖に合わせて生地をカットしていきます。

13枚目は袖のパーツの生地をカットした後の写真です。

14枚目はサイズダウン後の左右の袖のパーツです。

15枚目は作業終了後です。

この作業の料金は4000円です。

大きいサイズのGジャンを気に入ったサイズのジャケットに合わせて小さくリサイズ ジージャン寸法直し前のページ

大きいサイズの半袖シャツを小さくリサイズ シャツ寸法詰め次のページ

ピックアップ記事

  1. 大きいTシャツを小さくリサイズ
  2. 大きいレザージャケットを小さくリサイズ 革ジャンサイズ直し
  3. スエットパーカーをジップパーカーにリメイク ジップパーカーに改造
  4. 壊れたライダースジャケットのジッパーを交換時にダブルジッパーに取り換え 革ジャン…
  5. 大きいシャツを小さくサイズダウン シャツ寸法詰め直し

関連記事

  1. Tシャツ

    大きいTシャツを小さくリサイズ

    お客さんのプリントが気に入って購入した大きいTシャツを気に入っ…

  2. Tシャツ

    Tシャツ サイズ詰め直し

    今回は東京のお客さんのTシャツのサイズ直しです。Tシャツの形が…

  3. Tシャツ

    大きいadidasのTシャツを小さくリサイズ

    3月31日はお店の方は休ませて頂いてます。お客さんにはご迷惑を…

  4. Tシャツ

    プリントの気に入ったTシャツを小さく修理

    プリントの気に入った大きいサイズのTシャツを小さく修理していきます。…

  5. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ってるサイズのTシャツを見本に…

  6. Tシャツ

    大きいサイズのTシャツを小さくリサイズ

    大きいサイズのTシャツをお客さんの気に入ったサイズのTシャツを見本でお…

PICK UP

PAGE TOP